新着情報

  1. ホーム>
  2. お知らせ>
  3. 自転車交通安全教室を開催~スタントマンが交通事故を再現~ 三根中学校

自転車交通安全教室を開催~スタントマンが交通事故を再現~ 三根中学校

 令和6年10月1日、交通事故対策活動の一環としてみやき町立三根中学校において「自転車交通安全教室」を開催し、全校生徒162名に参加いただきました。

 この教室は、通学や日常生活において自転車の利用頻度が高い中学生に、自転車による交通事故の危険性を理解してもらうため、スタントマンが自転車による交通事故を再現し、危険性を疑似体験する内容となっています。

 誤った自転車走行の実演を見た生徒達は、「スマホを使っていた」「並進していた」「逆走していた」など積極的に手を挙げて参加をしたり、大きなトラックでの巻き込み事故を目の当たりにし、内輪差の仕組みなどを学び、「事故の再現がリアルすぎて怖かった。今後はより気をつけたい。」との声がありました。

 この教室は、JA共済が佐賀県警察本部と連携し平成21年から続けており、これまでに県内48か所の中学校で実施しています。

                                                       

自転車と自動車の衝突を再現

 

 大きな車に巻き込まれた様子          

 

                    

 

 

 

 

信号待ちの際に巻き込まれないための停止場所を確認