新着情報

  1. ホーム>
  2. お知らせ>
  3. 【自転車交通安全教室を開催~スタントマンが事故を再現 ~有田中学校~】

【自転車交通安全教室を開催~スタントマンが事故を再現 ~有田中学校~】

 令和6年11月22日、交通事故対策活動の一環として有田町立有田中学校において「自転車交通安全教室」を開催し、全校生徒262名に参加いただきました。

 この教室は、通学や日常生活において自転車の利用頻度が高い中学生に、自転車による交通事故の危険性を理解してもらうため、スタントマンが自転車による交通事故を再現し危険性を疑似体験する内容となっています。

 当日は、自転車同士の衝突事故や、大きな車の内輪差による巻き込み事故などの危険性をスタントマンが体を張って伝えました。

 11月から、自転車運転中にスマホで通話したり、画面を中止する「ながらスマホ」が道路交通法により禁止され、罰則が強化されたこともあり、生徒の皆さんは真剣に事故の様子を見られていました。なぜ、この事故が起きたのか、どうすれば防げたのかを考える機会になったと思います。

 この教室は、JA共済が佐賀県警察本部と連携し、平成21年から続けており、これまでに県内50か所の中学校で実施しています。